○幕板 |
横に長く垂直に使った板。せき板。 |
○まぐさ |
壁体開口部(窓、出入口)の上部に取付ける横架材。軸組参照。 |
○摩擦ぐい(摩擦杭) |
くい表面と地盤との間の摩擦力によって支持されるくい。 |
○間柱 |
本柱の間にたてる小柱で、壁下地を取付ける力骨となる。 |
○回り縁 |
天井と壁の納りに使う細長い化粧横材。廻縁とも書く。 |
○水切り |
窓台などで雨水が壁面に伝わらないように突出部の下部に |
○水勾配(みずこうばい) |
雨水や排水の流れを促すための勾配をいう。 |
○むな木(棟木) |
むねの上端をうけるために小屋組に直角に渡された横架材で、 |
○面取り |
角材の稜線を削って鈍角に仕上げる事をいう。これは角材の角が |
○木工事 |
木材を使用する工事の費用がすべて含まれる。木造住宅の場合でも |